2023/5/17

剣道の四戒とは、心の正常な反応自身の成長

 

剣道の四戒とは、心の正常な反応自身の成長

 
 
 
 
 

剣道は手にしている竹刀の動きが速く、

また、

相手との距離が接近しています。

 

こうしたことから、

勝敗が決するときは

正に一瞬の出来事です。

 

剣道を経験したことがない人にとっては、

試合を見ていても試合者や

竹刀の動きが速すぎて、

どちらが勝ったのか目視では

判別がつかないことも多いでしょう。

 

動きが速い剣道の勝負では、

焦りや決断の遅れなど、

僅かな心の変化が結果に

大きな影響を及ぼします。

 

剣道の勝負において、

精神面は非常に重要な要素です。

 

剣道の四戒とは

 

剣道には「四戒(しかい)」という

教えがあります。

 

剣道の四戒とは

「驚(きょう)」「懼(く)」「疑(ぎ)」「惑(わく)」という

4種の心理状態を指していて、

これらを心中に起こしてはならない

という戒めの教えです。

 

驚・懼・疑・惑について、

簡単にご説明します。

 

<驚(おどろく)>
予期しない事態に心が乱れて、

正常な判断や適切な対応ができない状態

 

<懼(おそれる)>
相手を恐れるがあまり、

攻めるも退くにも、体が自由に動かない状態

 

<疑(うたがう)>
相手の気持ちや行動をあれこれ疑い、

判断が鈍って、決断がつかない状態

 

<惑(まよう)>
心の迷い。精神が混乱して、

敏速な判断や軽快な動作ができない状態

 

一瞬で勝敗が決してしまう

剣道の勝負において、

これら4種の心理状態に陥ることは

致命的と言ってよいでしょう。

 

いくら体力や筋力を鍛え、

技を磨いて勝負に挑んだとしても、

相手と対峙したときに

驚・懼・疑・惑の心理状態に陥ってしまうと、

それらはまったく機能しません。

 

相手と勝負してはいるものの、

攻略すべきは相手ではなく、

自分の内面にある心だということになります。

 

剣道の勝負は、

精神面が占める割合がとても大きいのです。

 

剣道では四戒の

心理状態に陥らないために、

常に平常心でいられることを

理想として稽古に励みます。

 

とは言っても、

この四戒の心理状態を

ゼロにすることは容易ではありません。

 

驚・懼・疑・惑の感情は、

人が生きていくために備わった

危機感知センサーでもあります。

 

もし、

人に驚・懼・疑・惑の感情が

備わっていなかったとしたら、

それはブレーキが壊れた

自転車に乗っているようなもの。

 

危険を未然に回避することが難しく、

安心して生活できません。

 

驚・懼・疑・惑の感情があるからこそ、

人は命を繋いでくることができたとも言えます。

 

繰り返しの経験から慣れる

 

では、

どうすれば四戒という、

この根深く難儀な問題を

解決できるのでしょうか。

 

私が考える解決策は、

驚・懼・疑・惑の心理状態に

陥る状況を一つずつ、

そして繰り返し経験していくことです。

 

言い換えるなら、

良い意味で慣れるということなります。

 

剣道を習い始め、

防具を着けて間もない

頃のことを思い出してみます。

 

防具を着けていても、

竹刀で打たれるのは

非常に怖かったはずです。

 

これは、

剣道未経験者の方にも

想像がつくのではないでしょうか。

 

しかし、

今は怖くありません。

何度も何度も繰り返し経験したことによって、

いつの間にか慣れてしまいました。

 

相手の竹刀が自分に迫ってくるスピードや、

竹刀で打たれるときの衝撃など、

瞬時に予測できるようになったのだと思います。

 

皆さんも、

予測できることには、

平常心で対処できますよね。

 

繰り返し経験して慣れることで、

四戒に陥りそうな状況の一つを

クリアできました。

 

このように驚・懼・疑・惑の問題は、

陥りそうな状況を繰り返し

経験して慣れることで、

解決する方向に進められると言えるでしょう。

 

剣道の稽古では、

相手を打つ練習は行いますが、

相手の攻撃を防御する練習は行いません。

 

勝ちにこだわろうとする場合、

守りを固め、

負けないような戦術を選択したくなります。

 

しかし、

打たれまいと守りを固めていては、

四戒に陥る状況を未然に

回避することになります。

 

それは、

四戒という問題を

先送りしているに過ぎません。

 

四戒に陥る好機とも言える

状況を逃してしまいますから、

そのシチュエーションに

いつまでも慣れることができず、

根本解決は先延ばしになります。

 

剣道では

「打たれて上手くなるのだ」と教わります。

 

私も同様、

「たくさん打たれなさい」と教わってきました。

 

どんどん打たれて、

四戒に陥りそうな状況を一つずつ経験し、

そのような状況に慣れなさいと

言っているのだと思います。

 

一見すると遠回りになる解決策のようですが、

この方法が四戒の問題を

解決する最短であり、

最速なルートでしょう。

 

剣道以外の新たなチャレンジにも役立つ

 

 

私は剣道七段を授かっていますが、

今でも怖いものがたくさんあります。

 

いつも迷ってばかりです。

稽古では四戒の心理状態に陥り、

毎回たくさん打たれます。

 

打たれれば悔しいです。

しかし、

驚・懼・疑・惑の心理状態を

味わうことも重要な稽古。

 

相手にたくさん打たれたとしても、

四戒の問題の解決に向け一歩前進したと、

前向きにとらえるようにしています。

 

四戒に陥り、

相手に打たれることも

重要な稽古だと思えたときは、

堂々とした態度で相手と

対峙できるから不思議です。

 

四戒の教えは、

剣道を離れた

日常生活においても役立ちます。

 

例えば、

新しいことにチャレンジするとき。

未知の世界に踏み出そうとすれば、

誰でも少なからず四戒の

心理状態になるでしょう。

 

あれこれ心配したり、

臆病になったりして、

チャレンジすることを躊躇してしまいます。

 

しかし、

驚・懼・疑・惑に陥ることは

心の正常な反応。

 

そして、

四戒は成長への扉。

驚・懼・疑・惑の感情を味わうことは、

自身の成長に向けた大きな一歩。

 

繰り返し経験して慣れることが

解決策だと思えば、

失敗を恐れる気持ちが

和らいでくる気がしませんか。

 

 

<参考:New Road>




1喧嘩はするな、
2意地悪はするな、
3過去をくよくよするな、
4先を見通して暮らせよ、
5困っている人を助けよ、


あなたなら出来ます応援しています