2025/8/20

話題の耳ツボジュエリーをやってみた! かわいくて美容と健康に効くってホント? リフトアップから肩こり、 腰痛まで幅広くケア

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



話題の耳ツボジュエリーをやってみた!

かわいくて美容と健康に効くってホント?

リフトアップから肩こり、

腰痛まで幅広くケア

 

 

 


耳つぼジュエリー体験談。

顔のむくみがすっきりして、

朝からご機嫌に

 

 

 

「つけてかわいい!

健康にも美容にもよい!」として、

今や女性だけでなく男性にも

人気を呼んでいる耳ツボジュエリー。

 


肩こりや腰痛ケア、リフトアップにも

効果的な耳ツボジュエリーを

日々の暮らしで取り入れているのは、

 

耳ツボセラピストの資格を取った

ライターの仁田ときこさん。

 


手軽に不調をケアできるかわいい

アクセサリーとして、

 

上手な取り入れ方や症状別の

実例を教えてもらいました。

 


耳ツボジュエリーを教えてくれるのは……


耳つぼセラピストの仁田ときこさん



 

今人気の耳ツボジュエリーってなに?


耳つぼジュエリー実例。

 

症状別に耳ツボにシールをつけてお悩み改善。

アクセサリー感覚で、

ファッションとしてつけるのも楽しい

 

 

耳は古くから「体の器官や精神を映す縮図」

と考えられてきました。

 

100個以上のツボがあり、

それぞれが内臓につながっているとされ、

耳ツボを刺激することで体の不調を

ケアできるといわれています。

 

 

「私は昨年から急に汗をかく

ホットフラッシュに悩まされていたのですが、

 

耳をマッサージしてツボを刺激することで

ずいぶん改善されました。

 

今ではその症状もまったく出ていません。

 

かわいいモチーフをカスタマイズして、

 

おしゃれ要素も取り入れた

耳のアクセサリーとしても楽しんでいます」

 

 


【目的別・耳ツボ位置の解説】

 


耳つぼの位置・場所の図。

自律神経や、肩こり、頭痛、

むくみなどさまざまな症状に効くと言われる

 

 

⚫︎自律神経のツボ ストレスが多い、眠りが浅い、緊張が続く、落ち込みやすいとき
⚫︎腰痛のツボ デスクワークが長い、腰が重い、下半身が冷えるとき
⚫︎肩まわりのツボ 猫背や姿勢が悪い、肩や首が痛いとき
⚫︎食べ過ぎのツボ 食欲を抑えたい、暴飲暴食が続いているとき
⚫︎小顔のツボ リフトアップをしたいとき
⚫︎ムクミのツボ 水分代謝が悪い、顔や下半身がむくみやすいとき

 

 

 

自分でもできるの?

どんな道具を揃えたらいい?

 
 
 
 
ツボを押す棒、耳つぼシール、シールを剥がすためのピンセット基本の耳つぼジュエリーシール。チタンや銀、ゴールドの粒がついたシールを使います。肌が弱い人や金属アレルギーの人はセラミック製がおすすめ。日本製のシールが粘着性が高くてよい
 

 

 

【耳ツボジュエリーに必要な基本のセット】


・ツボを押す棒
・耳ツボシール
・シールを剥がすためのピンセット

 

「耳ツボジュエリーは、

チタンや銀、ゴールドの粒がついたシールを使います。

 

肌が弱い人や金属アレルギーの人は

セラミック製がおすすめ。

 

私は粘着性の高い日本製のシールを使っています。

 

1週間を目安に剥がすことをおすすめしていますが、

もし肌がかゆくなったらすぐに剥がしてください」

 

 

自分でやるときは、

鏡を見ながら刺激を感じる場所を探して

 
 
 
 
セルフで耳ツボジュエリーをするときは、鏡を見ながらツボを探して。
 

 

 

「ツボを押す棒やシールを剥がすための

ピンセットが基本の道具。

 

特に、棒は耳のツボを押しながら刺激を

感じる箇所を探すのに必要なので1本あると便利です。

 

ツボは小さいので、多少ずれても大丈夫。

耳を刺激するだけでも効果があるんですよ」

 

 

かわいいオリジナルパーツで

気分もあがる!


耳ツボシールのサンプル

 
 
 
 
 
旅先で購入した海外の手芸パーツやネイルパーツを組み合わせて作った、オリジナルの耳ツボシール。アクセサリー感覚で楽しめるのがいい
 

 

 

「私は旅先で購入した海外の手芸パーツや

ネイルパーツを組み合わせて、

 

オリジナルの耳ツボシールを製作しています。

 

耳につけるので、

思いっきりポップにするのも楽しい!

 

ほかにはない耳ツボアクセサリーで、

さらに気分も高揚します」

 

 

 

耳つぼシールのパーツにラッキーモチーフを入れるのも開運が期待できそうで人気。
 

 

 

「私の場合、パーツにラッキーモチーフを

取り入れているのが特徴です。

 

例えば、福が訪れるフクロウのパーツ、

次のステージにいける扉のパーツなど、

何かしら意味のあるものを選んでいますね。

 

そういう楽しみ方もあってよいかと」

 

 

 

症状別!

キュートな耳ツボジュエリー

実例集

 
 
 
 
耳ツボジュエリーで、肩や肩関節のツボを刺激して、緊張からくる肩こりやハリをケア。頭痛の悩みがある人にも効果的
 
 
 
肩まわりの痛みを解消!
 
肩や肩関節のツボを刺激して、
 
緊張からくる肩こりやハリをケア。
 
 
頭痛があるときも効果的。
 
 
 
耳ツボジュエリーで、暑さや更年期からくる自律神経の乱れやイライラはリラックス作用があるツボを刺激。メンタルケアにもおすすめです
 
 
 
 
自律神経の乱れをケア
 
暑さや更年期からくる自律神経の乱れや
 
イライラにはリラックス作用があるツボを刺激。
 
 
心の落ち着きを取り戻す作用も。
 
 
 
 
 
耳ツボジュエリーで、フェイスラインもリフトアップ。小顔効果があるツボを刺激することでリフトアップ。顔がむくみやすい人もぜひ取り入れて。
 
 
 
 
 
フェイスラインをスッキリ!
 
小顔効果があるツボを刺激することでリフトアップ。
 
顔がむくみやすい人もぜひ取り入れて。
 
 
 
 
 
 
食べすぎや暴飲暴食に効く耳ツボジュエリーのツボ。食べ過ぎ、飲み過ぎが続いたら胃のツボを刺激して消化を促します。胃痛の緩和、胃腸の調子を整える働きが期待。
 
 
 
 
暴飲暴食が続いたときは!
 
食べ過ぎ、飲み過ぎが続いたら
 
胃のツボを刺激して消化を促して。
 
 
 
胃痛の緩和、
 
胃腸の調子を整える働きが期待。
 
 
 
 
 
 

耳ツボジュエリーQ&A

 
 
 
 
かわいいオリジナルパーツが楽しめる耳ツボジュエリーのシール
 

 

Q.副反応はありますか?

A.人によって汗がたくさん出る人もいます。

つけて15分くらいすると耳が熱くなって、

全身がポカポカする人も。

水分をしっかり摂取してください

 

Q.効果はいつから?

A.個人差はありますが、

貼った瞬間に効果を感じる人もいます。

ムクミが解消され、フェイスラインがスッキリしたり、

目がパッチリする人も。

 

 

Q.つけたまま入浴しても大丈夫?

A.当日からお風呂に入ったり、

シャワーを浴びてもOK。

ただ、

髪や顔をタオルで拭くときに当たらないように注意して。

 

 

Q.痛みはありますか?

A.肩こりが激しい人、

自律神経が乱れている人などは、

稀に痛みを感じる場合もあります。

そのときは無理せず、シールを剥がしてください。

 

 

Q.耳ツボを始めるときの事前の準備は?

耳に汗をかいているとシールが剥がれやすくなります。

シートで汚れや汗を拭き取ってから

耳ツボシールを貼ることをおすすめします。

 

 

Q. どれくらいの期間つけておくの?

つけている間は効果が持続します。

1週間を目安に剥がすことをおすすめしています。

 

 

教えて!

仁田さんの耳ツボ体験談

 
 
 

「顔のムクミに一番変化を感じています」

 
 
 
耳つぼジュエリー体験談。顔のむくみがすっきりして、朝からご機嫌に
 

 

 

「耳ツボジュエリーを取り入れて

個人的に感じているのは、

顔のムクミに一番効果が現れやすいこと。

 

朝起きて鏡を見たとき、

顔にムクミがあると

ちょっと憂鬱になるのですが、

 

耳ツボシールを貼ってそのまま

バタバタと身支度をしていると、

いつの間にかフェイスラインが

スッキリしているんです。

 

 

それだけで元気に仕事に行けるので、

私にとってもハッピーになるお守りがわりですね。

 

それくらい気楽に取り入れてもいいと思います。

 



また、

足ツボマッサージは施術しているときは

効果がありますが、

 

耳ツボジュエリーは貼っている間、

ずっと効果が持続するのが魅力。

 

1週間つけて数日休息したら、

また1週間つけています」

 

 

 

<参考:仁田 ときこ>