こんにちは、エディターの昼田です。
今日も先週に引き続き、
髪のことを書いてみたいと思います。
以前、
「美容室で失敗しないオーダーの仕方を教えてください」
という質問をいただいたことがあります。
そもそも失敗なんて存在しないと前回書きましたね。
でもね、失敗かどうかを考える前に、
髪の主としてやるべきことがあると思っています。
それは、
精を尽くして自分の想いを伝えたのか。
やるべきことを自分はやったのか。
髪は自分のものでありながら、
他力によって成り立つ特殊なパーツ。
多くの方にとってカットもパーマも
自分ひとりではできないことですから、
他者の力を借りるしかないわけです。
そうなると当然、
他者とのコミュニケーションが発生します。
こうしたいと言わなきゃ、
やりたい髪型には近づけない。
思っているだけじゃダメ。
何をどう伝えるのか。
他者とどのように関わっていきたいのか、
という自分のあり方が問われているようにも思うのです。
美容師さんだけでなく対仕事仲間でも、
対友人でもやっていることはすべて同じです。
かつての私は、
言いたいことを口に出すのが苦手なタイプでした。
イメージする髪型を見せることにものすごく「抵抗」や
「恐れ」があって、恥ずかしくて言えませんでしたね。
そう、やるべきことからいつも逃げていて、
そりゃ思い通りの仕上がりになるはずもない。
そう決めたのは服捨て中のこと。
イメージ画像をお見せして、
恐る恐る(笑)自分のなりたいヘアスタイルを伝えてみる。
こちらはリアルに私が見せたもの。
某ブランドのECサイトに登場していたフレジャ・ベハ・エリクセン。
顔立ちも髪質も全然違うからこそ、
いいなと思ったポイントを伝えるようにしていきましたね。
サイドのまっすぐな感じが好き!
とお話したような。
初めのうちは言いにくいなと思うことも
3回やると感覚が少し変わります。
5回やれば余裕が出てきます。
10回もすれば恐れが吹っ飛んで、
自分が持っていた感覚は完全に上書きされます。
あるときから言いたい放題というか(笑)、
「わたしはこうしたい、
これがイヤ、あれがいい」とありのままの
素直な気持ちを口にできるようになっていましたね。
当時ハマっていたBTSのジミンやVみたいになりたいと
オーダーしたこともありましたよ(笑)。
毎晩のように映像を見てたら、
自分でもやってみたくなってしまったんですよ(笑)。
性別を超えて、
いいなと思った自分の気持ちを丁寧に拾う。
そしてなんでもやってみたらいいと思うんですよ、
髪型は実験なのだから。
毎回、明確なイメージ像を準備して
いるわけではありません。
そのシーズンに一番やりそうな格好で出掛け、
「このコーデに似合いそうなヘアにしてください」
ということもあったし、
「切りたい気はするけれど、
具体的なものがないんです」と
相談したこともありました。
わかんないならわかんない、
でいいんですよ。
大事なのは、
他人の前で素直な自分でいること。
失敗しないように先を読み、
「こうして、ああして、こういうのはやめてください」って
小姑みたいになっても窮屈。
勘違いしたくないのは、
美容師は自分の手となり思い通りに
動いてくれる召使いじゃないんですよね。
髪の扱いに長けたプロフェッショナルであり、
髪のことを四六時中考え続けてきた人なんですよ。
根底にあるのはやっぱり相手への敬意です。
この人にしか見えていない私がある。
だってサイドも後ろも自分では見えないし、
全体像を掴めるのは他人だけですからね。
自分が知らないよさを引き出してくれるのもまた、
他人なのだと思います。
ときには美容師さんからの提案に素直に乗っかってみる。
他者との協業。毎回が、
私と美容師さんで創り上げていくセッション。
私がやるのは“行きたい方向”を決めるだけ。
悔いはなし、あとは任せます。
やることやったら相手を信頼して委ねる。
美容師さんでも、仕事の相手でも、家族でも、ママ友でも。
私のコミュニケーションのあり方はすべて
同じだなと思っています。
<参考:昼田 祥子>
1喧嘩はするな、
2意地悪はするな、
3過去をくよくよするな、
4先を見通して暮らせよ、
5困っている人を助けよ、
あなたなら出来ます応援しています
美容室 ParkTown by サロンデイレクター