2025/4/30

【更年期に効く】 痛みを和らげるツボ押しマップ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 【更年期に効く】

痛みを和らげるツボ押しマップ

 
 

 

【更年期に効く】痛みを和らげるツボ押しマップ

 

 

50代の気になる不調をツボ押しで改善。

正しく押せば効果てきめんです。


毎日のルーティンに取り入れてみましょう。

 

 

 

気の流れを整えて

体の調子を上向きに

 
 

心地よく毎日を過ごしていたいけれど、

50代になるとホルモンバランスの乱れにより、

突然イライラや落ち込みが襲ってきたり、

体がのぼせたかと思うと、逆に冷えを感じたり。


どこかに不調を抱えながら過ごしています。

 



そんなとき、

気軽に活用したいのが、ツボ押しです。


「ツボは体の流れを整えてくれるので、

〝なんとなく心身の不調〟

を抱えている更年期世代の方におすすめ」と

話すのは、柳本真弓先生。

 



東洋医学では、

〝気・血・水〟の3つの要素がスムーズに

めぐっているのが健康の証しと言われています。

 


ツボを刺激することで、

気・血のめぐりを整える効果があり、

その結果、水の流れもスムーズになり、

不調が整うように。

 



「たとえば、食べたものは、

本来体の下に降りていきますが、

気が乱れると、上に流れて吐き気が起きます。

 

冷えたスープを温めるとき、

かき混ぜないと下だけが温まり、表面は冷


えたままですよね。

 

それと同じような感覚で、

ツボを押すことで体全体の流れがよくなります」

 


 
今回は、50代が抱えやすい

体や心の不調をピックアップしています。

 



「体のバランスが整うことで、

自然と気持ちの乱れも穏やかになります。

はじめての方でも探しやすい、

基本的なツボを紹介していますので、

ぜひ試してみてくださいね。

 

気になる症状だけ選択してもOKです。

登場しているツボを全て試してみると、

より体全体が整いやすくなります」

 


 
日々の体調管理としてツボ押しを取り入れて、

イキイキとした毎日を過ごしましょう!